富士吉田市事業団条例による等級表に定める。年次3,000円程度定期昇給あり。
経験者は前歴換算します。
例えば、福祉職で勤続5年の場合
年収 約406万 (諸手当含む)
※介護福祉士・独身・扶養家族なし・借家・夜勤4回/月・通勤2km圏内
随時募集しています。 ブランクのある方も歓迎します!
初任給
福祉職 | 大学卒 | 158,600円 |
短大・専門学校卒 | 152,600円 | |
高校卒 | 145,100円 | |
看護職 | 正看護師 | 185,600円 |
准看護師 | 176,600円 |
諸手当
種類 | 金額 | 備考 |
資格手当 | 介護福祉士(精神含む) 3,000円/月 主任介護支援専門員 30,000円/月 介護支援専門員 20,000円/月 正看護師 30,000円/月 准看護師 20,000円/月 管理栄養士 15,000円/月 生活相談員 3,000円/月 衛生管理者 3,000円/月 | 役付手当は別途に定めている 役割手当て ・リーダー手当 7,000円 |
夜勤手当 | 6,000円/回 | |
コール手当 | 看護 1,700円/回 居宅 500円/回 | 医療に従事するための自宅待機をする職員 |
処遇改善加算手当Ⅰ | 介護員のみに5月一括支給 概ね 55万/年 100% 38万/年 70% (昨年実績) ※経営実績により変動あり | 処遇改善加算の合計を配当 正社員 100% 準社員 100% 臨時社員 70% 嘱託職員 70% パートは労働時間で算出 |
特定処遇改善加算Ⅰ | 概ね A:18,000円/月 B:9,000円/月 C:4,500円/月 ※経営実績により変動あり | A:介護資格を有し、経験10年以上の介護員 B:資格問わない、介護経験10年以下の介護員 C:介護員以外 |
時間外勤務手当 (夜間) | 時間数×(時間単価×25/100) (時間単価×125~150/100) | 時間外申請の許可ある職員 時間外労働と認める研修・業務 |
通勤手当 | 0~20,000円(上限) | 富士吉田市社会福祉事業団職員給与規程 |
扶養手当 | 2,000円~ | 扶養家族を有する者 規定あり |
賞与手当 | 年間 本給×4,2ヶ月分 7月・12月支給 | 富士吉田市社会福祉事業団職員給与規程 正社員 100% 準社員 70% 臨時・嘱託 50% パートは別途あり |
退職手当 | 医療機構、または、県社協・中退協に加入(準職以上) | 富士吉田市社会福祉事業団職員給与規程 |
住宅手当ほか | 2,000~24,500円 (上限) | 世帯主の職員に区分される 規定あり |
職務手当 | 介護員以外に支給 正・準職員 10,000円/月 臨時・嘱託 7,000円/月 | 処遇改善加算対象以外に支給 |