寿荘
寿荘は介護のニーズに適切なサービスでお応えいたします
寿荘は、富士吉田市に根ざした地域の特別養護老人施設です。富士吉田市社会福祉事業団を母体として、特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護、訪問介護など数多くの事業を展開しています。
お知らせ
-
お知らせ
面会制限について
-
お知らせ
特別養護老人ホーム寿荘給食調理業務委託プロポーザルの仕様書の一部訂正について
仕様書 【食事状況】 3食事形態(2)にミキサー食を追加しました。 4特別食(6)塩分6g未満に修正しました。 -
お知らせ
特別養護老人ホーム寿荘 給食調理業務委託プロポーザルの実施について
社会福祉法人富士吉田市社会福祉事業団は、令和3年4月から、特別養護老人ホーム寿荘の給食調理業務を委託する事業者の候補者を選定するため、プロポーザル方式により事業者の募集を行います。 1.実施要領及び各種様式 2. 給食調 […] -
お知らせ
特別養護老人ホーム寿荘年末年始の面会制限について
特別養護老人ホーム寿荘では、年末年始の面会を下記のとおりお願い致します。 -
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴う感染防止対策のお願い
新型ウイルス感染症は各地で蔓延しており、山梨県において「緊急事態宣言」が発令されました。 これを受けまして寿荘デイサービスセンターでも最大限の配慮を行い感染防止に努めて運営をしております。 ご理解とご協力を賜りますようお […]
運営方針
- 施設の使命
地域社会の要請を受けて、利用者が地域で安心して生活を送ることができる拠点施設となることを使命とします。 - 公平・公正な施設経営の遵守
利用者の生活と人権を擁護するために、自己点検を強化し、公平・公正な開かれた施設経営に努めます。 - 利用者の生活の質の向上
利用者1人ひとりのニーズと意思を尊重し、個々の可能性を誘引し生活の質の向上の実現に努めます。 - 従事者の資質の研鑽
職員は、常に誠意を持って質の高いサービスが提供できるよう研修に励み、専門性の習熟に努めます。 - 地域福祉への貢献
職員は、地域社会の一員としての自覚を持ち、保健・医療等関連分野との連携を強化し、地域福祉の進展に努めます。
理念
- 安全を確保し、健やかで快適な生活の場を提供する。
- 個人のプライバシーや生活習慣、価値観を尊重する。
- 自立性の拡大を目指す。
- 生きがいを持ち、仲間とのふれあいが持てる施設づくり。
- 家族的な場づくり。
- 笑顔と真心で対応する。
主な委員会
委員会名 | 活動内容 | 開催 |
事故防止対策委員会 | 事故防止や介護の安全、質の向上に関すること | 月1回 |
感染・食中毒防止委員会 | 感染対策・環境整備に関すること | 月1回 |
衛生委員会 | 利用者・職員、施設の衛生管理、環境美化等に関すること | 月1回 |
研修員会 | 教育研修の企画・運営に関すること | 月1回 |
接遇委員会 | 職員のマナー・サービス向上に関すること | 月1回 |
給食委員会 | 食事の向上に関すること | 月1回 |