就労移行支援 利用定員 10名
目的
一般就労を希望する障がい者に対して有効期限(2年)の支援計画に基づき
- 就労にあたっての知識・能力の向上
- 職業準備支援、就職場探し、職場実習等を通じ、適性に合った職場への就労や定着を図るなどの支援を行います

生産活動
食品製造(ベーカリー)、内職作業(封筒詰め、ダンボール、ぴんチョス、シール貼り)地域の協力企業より提供。
職業準備支援
【目的】
就職を円滑に進めることをメインとし、働くためのノウハウを身につけます。
【内容】
・より良いコミュニケーションの勉強会、グループワーク
・職場見学など
職場実習
地域における様々な企業の協力体制のもと職場実習を体験できる機会を提供中
就労継続B型 利用定員 40名
目的
利用者が自立した日常生活又は、社会生活を営むことができるよう
- 就労の機会を提供する
- 生産活動その他の活動機会を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の便宜を適切かつ効果的に行います。

生産活動
食品製造(ベーカリー)、紙すき、内職作業(封筒詰め、ダンボール、チューブカット)地域の協力企業より提供
日中一時支援 利用定員 2名(1日あたり)
目的
障がい児(者)の日中活動の場を確保し、預かりのサービスを提供します。
利用時間
月曜日~金曜日
9:00~17:30
※送迎は基本ありません